絵本作家・いしかわこうじ

まねっこえほんシリーズ

「あかちゃんにこにこ」「あかちゃんはーい」

2025年4月、ロングセラー絵本「あかちゃんにこにこ」「あかちゃんはーい」が、『ふわふわ版』として新たに発売されました。
優しい手触りの表紙:表紙がふわっとふくらんだ素材で、とてもかわいらしく、手に持つだけで温かい気持ちに。
赤ちゃんの成長を祝福:赤ちゃんと一緒にまねっこ遊びを楽しめる魔法の絵本。
五感で楽しむ体験:読むだけでなく、触覚を通じて心地よさを味わえる仕様。
この絵本は、赤ちゃんの成長を見守る家族にとって特別な一冊となることでしょう。

あかちゃん にこにこ
(まねっこえほん ふわふわ版 1)

あかちゃんにこにこ
まねっこえほん(1)「あかちゃんにこにこ」は、あかちゃんのコロコロかわる「表情」をテーマにした絵本です。
「あかちゃん にこにこ くまさんも にこにこ」「あかちゃん いやいや おさるさんも いやいや」あかちゃんと動物が、同じ表情を繰り返していきます。
思わずまねっこしたくなる、リズミカルで楽しいあかちゃん絵本です。
Amazonで購入する
ポプラ社 1,078円(税込)

あかちゃん はーい
(まねっこえほん ふわふわ版 2)

あかちゃんはーい
まねっこえほん(2)「あかちゃんはーい」は、あかちゃんのかわいい「動作」をテーマにした絵本です。
「あかちゃん ぱちぱち おさるさんも ぱちぱち」「あかちゃん ごろーん ぶたさんも ごろーん」あかちゃんと動物が、同じ動作を繰り返します。
全身を使ってまねっこしたくなる、楽しいあかちゃん絵本です。
Amazonで購入する
ポプラ社 1,078円(税込)
ふわふわ版「あかちゃんにこにこ」&「あかちゃんはーい」の素敵な展示台ふわふわ版「あかちゃんにこにこ」「あかちゃんはーい」の素敵な展示台を作っていただきました。
フリルのカットがかわいいデザインで、店頭でとっても映えると思います。
飾っていただける書店さんございましたら、ポプラ社さんまでお気軽にご用命ください。

まねっこえほんシリーズ
(ボードブック版)


ボードブック版
あかちゃんにこにこ
748円(税込)
Amazonで購入する

ボードブック版
あかちゃんはーい
748円(税込)
Amazonで購入する

ボードブック版
あかちゃんだっこ
748円(税込)
Amazonで購入する

あかちゃんだっこ
(まねっこえほん ボードブック版 3)

あかちゃんだっこ
2014年5月初旬に、まねっこえほんボードブック版「あかちゃんだっこ」が発売されました。
まねっこえほん(3)「あかちゃんだっこ」は、赤ちゃんとのふれ合いをテーマした絵本です。
赤ちゃんにとって、お母さんやお父さん、身近な人とのスキンシップは、信頼感や愛情を感じるとっても大切なこと。身体を使ったコミュニケーションで、あかちゃんの笑顔をいっぱい見たいですね。
うちの赤ちゃんにこの絵本を読み聞かせながら、「くっつんこ」「こちょこちょ」「むぎゅー」「ちゅっ」などをすると、お互いの幸せがどんどん充電されて行くのを感じます。みなさんも、赤ちゃんと一緒に、まねっこ遊びを楽しんでくださいね。
Amazonで購入する
ポプラ社 748円(税込)

この動画は「あかちゃんにこにこ」の絵本を制作中に、絵本の見本を妻が娘(当時1才)に読み聞かせしている様子を撮影したものです。
この絵本を赤ちゃんに読み聞かせると、絵本の中のいろいろな表情をまねっこしてみせてくれるのが分かると思います。 
人間の脳には「模倣」と「反射」という機能があります。
小さな赤ちゃんはこの機能を使って、周りの人たちの動作や表情をよーく観察して「まねっこ」しながら、日々成長をしていくのです。
この「あかちゃんにこにこ」は、赤ちゃんのまねっこする力を育て、赤ちゃんと大人たちが楽しくコミュニケーションするきっかけを創る絵本です。
ぜひ赤ちゃんと一緒に、まねっこ遊びを楽しんでみてください。
「読者のひろば」記事
朝日新聞の夕刊「読者のひろば」の記事
2010年8月25日、朝日新聞の夕刊「読者のひろば」に、「あかちゃん はーい」が紹介されました。
6ヶ月の佑起くんのお気に入り!だそうです。ありがとうございます。
この絵本は、当時1才の私の娘に読み聞かせをして反応を見ながら作りました。赤ちゃんとのまねっこあそび、楽しいですよ。

絵本著書DVD海外で翻訳出版された絵本

MENU